この利用規約(以下「本規約」と記す)は、心学道場 熱誠館(以下「当方」と記す)が提供するサービス(以下「本サービス」という)の利用条件を定めるものです。

会員の皆さま(以下「会員」と記す)には、本規約に従って、本サービスをご利用いただきます。

契約の成立

本サービスをご利用いただく為には、本利用規約に同意していただく必要があります。

会員登録に際し「申込みフォーム」画面にある“「利用規約」に同意して進む”をクリックした時点で、本規約の全ての条項に同意されたものとみなします。

本規約全ての条項に同意できない方については、本サービスをご利用いただけません。なお、不承諾の意思表示は、本サービスへの会員登録をしないことをもってのみ認められるものとします。

役務の提供

当方は、会員に対し、当方の定める下記のサービスの中から会員が選択した内容の役務を提供します。

  1. オンラインでのビデオ通話サービス(zoom)による思考行動習慣サポート「しんがく」
  2. オンラインでのビデオ通話サービス(zoom)による自立学習習慣サポート「みんがく」
  3. コーチングサポート(※オプション)

当方は、塾や家庭教師のように学習内容を教えることはしません。「みんがく」は、外部サービス「オンライン自習室サービス&家庭学習クラウド株式会社みんがくを利用しております。

利用料金等

会員は、表規約に記載された金額を、外部委託サービス メンバーペイの定める方法により、毎月1日に自動引き落としにて支払うこととします。

下記の料金は全て税込み価格です。なお利用料金の支払い方法は、外部委託サービスメンバーペイの定める方法に限るものとします。

【月額利用料】

  1. 兄弟姉妹と一緒に参加される場合は、一人につき3,300円/月が追加となります
  2. 入会月のみ登録手数料が含まれ10,000円/ひと家族 となります

開催の日程

本サービスのオンライン自習室「みんがく」は365日開講しております。「しんがく」は毎週月・水・金の21:00-21:20に行います。尚、祝日及びお盆の期間(1週間)、年末年始(1週間)は休業日とします。

当方の都合により、授業の日程や時間の変更を行う場合は、予め前日までに公式LINEに連絡をすることとします。

欠席について

会員が欠席をする場合は、特に連絡は不要とします。

欠席が続いた場合でも、会員は当方に対して利用料を返還請求することはできません。また会員の通信環境が原因で参加ができなかった場合も、会員は当方に対して授業料を返還請求することはできないものとします。

会員の設備

会員は、本サービスを利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、その他これらに付随して必要となるすべての機器を、自己の費用と責任において準備および維持し、それらを適切に設置・操作するものとします。

当方は、それらの設置・操作方法について指導・サポートする義務を負いません。また、弊社は、会員がインターネットにアクセスするための準備、方法、プロバイダの選択などについて一切関与いたしません。

契約期間と途中解約

会員または当方による別段の意思表示のない限り、本契約は自動更新されるものとします。

会員が中途解約を希望する場合は、解約を希望する2ヶ月前の25日までに、公式LINEより契約を解除する旨を連絡するものとします。

25日以降の申し出は次月の扱いとし、一ヶ月分の受講料を会員は本サービスに支払わなければなりません。

契約が途中で解除された場合でも、一切の返金は致しかねます。

強制退会

当方は、会員に下記の事由が生じている場合には、強制退会の措置をとることがあります。

  1. サポート継続が著しく難しいと判断される場合
  2. 生徒の心身状態が著しく不安定で、適切なサービスの提供の範囲を超えると判断される場合
  3. 保護者が当約款に定める費用を1か月以上滞納し、その支払を催促したにも関わらず支払われない場合
  4. 保護者もしくは生徒が、乙の職員や他の生徒・保護者に対し、受講困難となる背信行為または反社会的行動を行った場合
  5. その他、やむを得ない事由が生じた場合

個人情報の取り扱いについて

以下に示す個人情報保護方針を定め、個人情報保護に取り組みます。

当方は、以下のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者(外国にある第三者を含む)に開示または提供いたしません。

  1. ご本人の同意がある場合
  2. 個人情報の取り扱いに関する業務の全部または一部を委託する場合
    (但しこの場合、当社は委託先との間で個人情報保護に関する契約を締結する等、委託先の適切な監督に努めます)
  3. 統計的なデータなどご本人を識別することができない状態で開示・提供する場合
  4. 法令に基づき開示・提供を求められた場合
  5. 人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
  6. 国または地方公共団体等が公的な事務を実施するうえで、協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合

利用規約の変更

当方は、会員の承諾なく本規約を変更することがあります。その場合は、変更後の本規約が効力を生じる1ヶ月前までに予め会員に報告するものとします。

変更後の規約や本サービス上に掲載された時点で効力を生じるものとし、常に本サービス上に掲載された最新の本規約が有効に適用されるものとします。

変更された本規約に同意できない会員は、本サービスの解約手続きを行い、本サービスの利用を終了するものとします。

令和2年12月1日施行
令和4年3月8日変更